名城

岩櫃城の名城スタンプは季節によって設置場所が異なるので注意! ~続日本100名城スタンプラリー~

岩櫃城本丸址

皆さん、お城めぐってますか?

今回、ご紹介する日本の名城は、群馬県吾妻(あがつま)郡東吾妻町に位置する岩櫃(いわびつ)城です。

お城めぐりをしている皆さんならご存知でしょうが、日本の名城をめぐる名城スタンプラリーというものが存在します。

当初、全国各都道府県から最低一ヵ所以上の100名城が選定されました。

現在はその続編である、続日本100名城が新たに全国から選定され、合わせて200ヵ所の名城をめぐるスタンプラリーとなっています。

今回の岩櫃城も、新たに選定された続日本100名城の一城であり、当然スタンプが設置されているのですが・・・

立地の険しさのため、冬季の登城は自粛となっております。

その為、岩櫃城への登城は冬季以外をおすすめしますが、

「冬でもなんとかスタンプだけでも押した~い」というあなたの為に、冬季も含めたスタンプ設置場所をご紹介いたします。

続日本100名城スタンプラリー選定

岩櫃城本丸址へ

岩櫃城は続日本100名城スタンプラリーの一城として新たに選定されたお城です。

その歴史背景には、真田三代と非常にゆかりのあるお城であり、長野県上田市の上田城、群馬県沼田市の沼田城の支城として活躍した名城です。

岩櫃城のぼり

築城された年代および築城者のいずれも不明となっておりますが、大永(1521~1528)年間にこの地を支配していた斎藤氏が城主となっております。

永禄6年(1563)に武田信玄が真田幸隆(幸村の祖父)に岩櫃城への攻撃を命じました。

南西には岩櫃山、南は吾妻川、さらに北には岩山に囲まれた天然の要塞であった岩櫃城の攻略は名将・真田幸隆でさえ、2度の失敗を経ての陥落となりました。

その後は真田氏のお城として上田城、沼田城を支えたお城であります。

天然の要塞とも言う様に、難攻不落の山城であります。

また、山城じゃないですかやだー!!

岩櫃城の救いは本丸が山頂では無く、山の中腹に位置している事です。これもまた、岩櫃城の一つの特徴とも言えますね!

見どころとおすすめ散策コース

岩櫃山登山口

岩櫃城へは登山自粛になる期間の4月1日~11月30日の間に行くことをおすすめします。

険しい立地ではありますが、岩櫃城の本丸跡は山頂ではなく、中腹にありますので、登山装備でなくても大丈夫です。

ただし、勾配のキツイ斜面などがありますので、履きなれた靴で挑みましょう!

岩櫃城のおすすめ散策コース

岩櫃城跡周辺コース

岩櫃城本丸跡へは、おすすめ散策コースのようにぐるりと回ってこれます。

私もこのコースで回りました。

ゆっくり休憩しながらでも30分程度です。

尾根通り

途中、急勾配の斜面もありますが、整備されているので歩きやすくはなっています。

夏場は汗をかく事を想定した装備で行った方が良いです。あと、虫よけ対策も!!

竪堀

二の丸から本丸へと続く竪堀です。

何気ないあぜ道の様に見えますが、城兵の移動に使われていた名残りです。

このような竪堀がいくつか見られます。

岩櫃城本丸址の碑

岩櫃城本丸址の碑

山城といえば、山頂付近に本丸を設置するのが定石ですが、岩櫃城はご覧の通り山の中腹に本丸を設置していたようです。

真田幸隆が2度も攻略に失敗した、岩櫃山と吾妻川への急斜面による天然の要塞たる所以はこの珍しい立地によるものなのかもしれませんね。

御意見帳

本丸址には東屋があり、御意見帳なるものが置いてありました。

旅の記念に一筆どうですか?

私も登城記念に記入してきました。

岩櫃城のスタンプ設置場所

平沢登山口観光案内所

難攻不落の山城であるが故に、冬季は岩櫃山への登山は自粛になっています。

駐車場がある平沢登山口までの道のりも狭路の為、冬季は困難でしょう。

それ以前の問題に、冬季以外のスタンプ設置場所である平沢登山口観光案内所が閉鎖されているためスタンプ自体がありません。

今、画像を編集していて気が付いたのですが・・・

御城印帳御城印なるものが写ってますね・・・

あー!!見落としたー!!また行かなきゃー

こうならないように、皆さんは事前にチェックしておいてくださいね!(泣)

通常のスタンプ設置場所

平沢登山口観光案内所
スタンプ設置場所平沢登山口観光案内所
開館時間9:00~16:00
設置期間4月1日~11月30日

冬季以外の4月1日~11月31日までなら平沢登山口観光案内所のなかにスタンプが設置されています。

何気に自販機のご当地デザインがナイスです!

平沢登山口観光案内所トイレ

隣には、綺麗なトイレも設置されていますので、利用させてもらいましょう。

ん・・・?

なんか不穏なものが張ってあるような?

冬季のスタンプ設置場所

スタンプ設置場所東吾妻町観光協会(群馬原町駅舎内)
開館時間9:00~18:00
設置期間12月1日~3月31日

スタンプが二つあるわけでは無いようなので、季節によって必ず片方にしか無いです。

例えば、8月なら平沢登山口観光案内所にスタンプがありますが、東吾妻町観光協会に行ってもスタンプは置いて無いです。

岩櫃城のスタンプと注意点

険しい立地の為、冬季は登山自粛および観光案内所が閉鎖される事と、それに伴うスタンプの設置場所にくれぐれもご注意ください。

また、夏場は熱中症対策、虫よけ対策も忘れずに!

それと、平沢登山口観光案内所の方にも忠告されましたが、熊の目撃情報が多発している地域でもあります。十分に注意してください!

何事にも万全の準備が大切なのです!

事前の情報と準備があれば、御城印の見落とし等なかったはず!

・・・トホホ

それでは、次回の名城紹介をお楽しみに!

関連記事のすゝめ